The Shakuhachi 5 「The 5th Concert」 浮世絵プロジェクト 〜3都市〈NY・プラハ・東京〉を尺八でつなぐ〜 私たち「The Shakuhachi 5」は、2024年より《浮世絵プロジェクト》と題しまして、 アメリカ/ニューヨーク、チェコ/プラハ及び日本/東京の美術館に所蔵されている 〈尺八が描かれた浮世絵〉をもとに、新曲の委嘱・映像作品の制作依頼を進めて参りました。 2025年にニューヨーク、プラハで新作を発表し、ついにこのコンサートにて三カ年に 渡り取り組んできました《浮世絵プロジェクト》が完結します。 本公演ではニューヨーク、プラハにて初演しました作品、そしてこのたび原田敬子氏に 委嘱した新作曲、大田暁雄氏による新しい映像作品を発表いたします。 その他にも、これまで私たちが出会いました曲の中から3曲、そして我々 「The Shakuhachi 5」2025年編曲・初演の「琴古流本曲〈鹿の遠音〉五重奏版」の 計7演目をお送りいたします。 浮世絵の世界が織り成す尺八の音と映像、並びに私たちのライフワークである、 「The Shakuhachi 5」なりの新しい尺八音楽の表現を、目と耳で体感していただければと 思っております。 お忙しいこととは存じますが、ぜひご来場いただけますと大変嬉しく存じます。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 【開催日】 2025年3月3日(火)開場18:30 開演19:00 【会場】 豊洲シビックセンターホール(東京都江東区豊洲2-2-18-5F) 【料金】 前売:4,000円/当日:4,500円/学生&U25:2,000円 【プログラム】 〈1部〉 1.望月京「観音アナトミー」(2023) * 2.金田望「コレオグラフィ」(2022) ** 3.ジョン・ケージ「Five」(1988) 4.琴古流本曲「鹿の遠音 -五重奏版-」**(The Shakuhachi 5 編曲/2025) 〈2部〉 5.NY作品:リサ・ビエラワ「Invitation 2.0」(2025) *** + 映像(テイ・ブロウ) 6.プラハ作品:ミロスラフ・スルンカ「Berorin Ai」(2025) * + 映像(マレク・マトヴィア) 7.東京作品:原田敬子「委嘱新作」(2026) * + 映像(大田暁雄) *The Shakuhachi 5 委嘱作品/**The Shakuhachi 5 公募作品 ***The Shakuhachi 5 & Japan Society 共同委嘱作品 【出演】 The Shakuhachi 5(小濱明人・川村葵山・黒田鈴尊・小湊昭尚・田嶋謙一) 【問合先/お申込み】 theshakuhachi5@gmail.com *氏名・人数・お電話番号を明記の上 お申し込みください。