イベントを読み込み中

« イベント一覧

第7回 小濱明人 尺八リサイタル「雪舟が聞こえる」

11月 1日 /14:00 - 15:30

4500円

 



 中世の尺八「一節切」を吹いた雪舟に焦点を当てた公演です。
 雪舟の描いた水墨の世界を尺八本曲、一節切、自作曲そして、
 中堀海都作曲の新作独奏曲で表現します。

【公演タイトル】   
  第7回 小濱明人 尺八リサイタル 
 「雪舟が聞こえる」

【開催日】   
  2025年11月1日(土)開場13:30 開演14:00

【会場】   
  東京都 杉並区 sonorium  
  (東京都杉並区和泉3-53-16)永福町徒歩7分

【料金】    
   前売4,000円/当日4,500円  

【問合先】   
  小濱明人リサイタル事務局
  オバマ(akihitoobama+info@gmail.com)

【出演者】    
  小濱明人(尺八、一節切尺八)   

【曲目】 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 第一部〈雪舟・水墨の世界〉
  1.古典本曲「打波」
  2.古典本曲「三谷」
  3.「」(小濱明人作曲)
  4.古典本曲「山谷」

 第二部〈雪舟が愛した”一節切尺八”〉
  1.一節切曲 黄鐘調「初手」   
  2.一節切曲 平 調「五之手」
  3.一節切曲 一越調「岩松」
  4.一節切曲 盤渉調「地主の桜」
  5.一節切曲 双 調「紹窓手」
  6.「テンノネ」(小濱明人作曲)

 第三部〈尺八で描く雪舟〉
  委嘱新作「題未定」(中堀海都作曲)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【コメント】
 日頃より、水墨と尺八が生み出す世界には、通じ合うものを感じていました。今回のリサイタルでは、
両者に共通する「白と黒の世界」や「余白の美」を、立体的に表現したいと考えております。
 画聖・雪舟は、筆を執る前に少量の酒を嗜み、尺八を吹いたという記録が残されています。
雪舟にとって尺八は、心を高揚させるものだったのでしょうか。それとも、心を鎮めるものだったのでしょうか。
 第一部では、雪舟の描いた水墨画を投影しながら尺八本曲を奏で、その世界へと皆さまを誘います。
第二部では、雪舟が生きた中世に用いられていた「一節切尺八」の音世界をお楽しみいただきます。
第三部では、新進気鋭の作曲家・中堀海都氏に委嘱した、雪舟をテーマとする新作を披露いたします。
映像作家・藤山誠氏が創り出す映像美にもぜひご注目ください。
 雪舟と尺八が交差する三つの世界を、どうぞご堪能ください。(小濱明人)


【映像】
  藤山誠(デザイナー・映像作家)

【委嘱作曲家】
  中堀海都

【主催】    
  小濱明人

【後援】
  邦楽ジャーナル公益財団法人 日本伝統文化振興財団/邦楽の友
  虚無僧研究会/一節切尺八〈大森宗勲 没400周年祭〉

【助成】
  アーツカウンシル東京 [東京芸術文化創造発信助成 (単年助成)] 芸術創造活動

詳細

日付:
11月 1日
時間:
14:00 - 15:30
費用:
4500円

主催者

小濱明人
電話:
03-3867-8303
メール:
akihitoobama+info@gmail.com
主催者 のウェブサイトを表示

会場

sonorium
和泉3-53-16
杉並区, 東京都 168-0063 日本
+ Google マップ
電話:
03-6768-3000
会場 のウェブサイトを表示する
MENU
PAGE TOP