-724x1024.png)
 プロの尺八演奏家はどのような「奏法」をどのような場面で使っているのか?
そのためにどのような練習をしているのか?全ての愛好家の疑問に答える講習会を
ぜひ講師の間近で体験してください!初心者のご参加、当日の質問も大歓迎です!
[タイトル] JSPN主催《第11回 尺八奏法講座》
[テーマ]  「尺八《一音の魅力》」       
      ~音色を変化させるための3つの方法~ 
[開催日]  2024年2月23日(金・祝)       
      受付開始13:30/開講14:00/終了予定16:00 
[会 場]  studio With The Heart - Aスタジオ
      (東京都文京区関口1-15-1 ミサオビルB1F)
         東京メトロ有楽町線〈江戸川橋駅〉徒歩1分
[料 金]  一般:6,000円/サポーター・学生:5,000円
       ※要予約 ※対面での講座(同時配信はありません)
       ※JSPNサポータ同時入会で割引適用になります。 
[申 込]  JSPN〈奏法講座〉申し込みページ 
[問合先]  日本尺八演奏家ネットワーク(JSPN)事務局(担当:田辺)
       E-mail:jspn.sec@gmail.com/TEL:090-8047-7760 
[講 師]  小濱 明人
皆さんは《音色》を自在にコントロール出来ていますか?
発音・リズム・音程等を気にするあまり、
音色を変化させることを後回しにしていないでしょうか?
この講座では、尺八の《一音の魅力》に焦点を当て、
《音色》を変化させるためのヒントを‟3つ”の項目に分けてお伝えします。(小濱明人)